top of page

JR千歳駅から徒歩五分

相続に関する手続きを確かな知識でサポート

司法書士に相談するシニア夫婦

千歳市|司法書士|相続・相続登記

ごあいさつ

千歳市で50年にわたり地域に根ざした業務を続けてまいりました、司法書士佐藤事務所です。相続・相続登記をはじめとする個人のお客様の手続きから、会社設立や役員変更など法人のお客様の登記業務まで、幅広いご相談に対応しております。これまで培ってきた経験と実績を活かし、一つひとつのご依頼に丁寧かつ迅速に対応いたします。

〈 対応エリア 〉

千歳市、恵庭市、北広島市、札幌市、苫小牧市

街並み

千歳市|司法書士佐藤事務所

相続について

身内が亡くなられたあと、土地や建物、預金などの名義を変えたり、財産をどう分けるかを話し合ったりする必要があります。これが「相続の手続き」です。

相続は、普段なじみがないうえにやることが多く、

「何から手をつけたらいいかわからない」「書類の集め方がわからない」

「不動産の名義変更って必要?」といったお悩みがよくあります。

さらに2024年4月からは、土地や建物を相続した場合、3年以内に名義変更をしなければいけないというルールができました。これを怠ると、罰則の対象になる可能性があります。当事務所では、相続に関する手続きのすべてを、経験豊富な司法書士がわかりやすくご説明しながらお手伝いしています。

〈 お手伝いできること 〉

● 土地や建物の名義変(相続登記の手続き

● 銀行口座の解約・名義変更の手続き

● 相続人を調べるための戸籍収集と調査

● 家族で話し合った内容「遺産分けの書類としてまとめる

● 借金などを理由「相続したくないときの手続き

● 家庭裁判所への申立書類(調停・不在者財産・管理人)

不動産 権利証

千歳市|司法書士佐藤事務所

土地や建物の名義変(相続登記

相続登記は、法務局で行う不動産の名義変更手続きです。相続登記を放置すると、不動産の売却や担保設定ができなくなるだけでなく、次の相続で手続きが複雑になったり、共有状態が続くことで権利関係が不明確になったりするおそれがあります。
2024年4月以降は、相続によって取得した不動産について3年以内の登記申請が義務化されています。

千歳市|司法書士佐藤事務所

銀行口座の解約・名義変更

故人名義の銀行口座は、亡くなった時点で凍結されます。その後、相続人全員の合意がなければ解約や払戻しはできません。必要となる書類や手続きは金融機関ごとに異なり、複数の銀行に口座がある場合には特に煩雑です。
当事務所では、遺産分割協議書の作成から金融機関への提出書類の整備まで対応可能です。

銀行の通帳
家系図と人 遺産相続や関係図

千歳市|司法書士佐藤事務所

相続人の調査

「相続人が誰か」は戸籍によって確定されますが、被相続人の出生から死亡までの戸籍をすべて収集しなければならず、これが非常に手間のかかる作業です。たとえば婚姻・離婚・養子縁組・認知などがあると、戸籍の数が増えることも珍しくありません。
正確な調査と相続関係説明図の作成は、登記や金融機関手続きに必須です。

千歳市|司法書士佐藤事務所

遺産分(遺産分割協議書)

相続人全員で話し合い、財産の分け方を決める必要があります。話し合いが成立した場合は、内容を文書にまとめた「遺産分割協議書」を作成します。これが不備のある書類だと、法務局や銀行から受理されないことがあります。相続登記や金融手続きに対応した正確な書式での作成が重要です。

遺産分割協議書を見る税理士の手元
相続放棄

千歳市|司法書士佐藤事務所

相続放棄

借金など、マイナスの財産が多い場合には「相続放棄」を選ぶこともできます。ただし、相続を知ってから3ヶ月以内という期限があるため注意が必要です。一度放棄すると、その人は最初から相続人でなかったことになります。
ご家庭の事情に応じた判断が必要であり、場合によっては「限定承認」という選択肢もあります。

千歳市|司法書士佐藤事務所

家庭裁判所への申立書
(調停・不在者財産・管理人)

相続手続きの中には、家庭裁判所で行う必要があるものがあります。例えば、相続人同士で話し合いがまとまらない場合は「遺産分割調停」を申し立て、裁判所の立ち会いのもと解決を目指します。また、相続人の中に長期間行方不明の方がいる場合は「不在者財産管理人」、相続人がいない・手続きする人がいない場合は「相続財産管理人」の選任申立が必要です。

裁判所 青空

千歳市|司法書士|相続・相続登記

その他相続に関するご相談とサポート

相続手続きに不安や迷いはつきものです。「何から始めればいい?」「誰に相談すれば?」といったお悩みにも、司法書士が親身になって対応いたします。ご家族の状況に合わせて必要な手続きを整理し、安心して進められるよう丁寧にサポートいたします。些細なことでもお気軽にご相談ください。

千歳市|司法書士佐藤事務所

その他の業務について

当事務所では、相続以外にも以下のようなご相談にも対応しております。

遺言に関するサポート

公正証書や自筆証書による遺言書の作成支援、遺言書の検認申立、遺言執行者の選任や相続手続きなど、遺言に関するご相談に幅広く対応しています。

成年後見制度の利用支援

判断能力に不安がある方のために、家庭裁判所への成年後見人選任申立や、将来に備える任意後見契約の作成をお手伝いしています。

法人・会社登記全般

会社・法人の設立登記をはじめ、役員変更や本店移転、合併・会社分割などの組織再編、清算登記など、法人に関する各種登記に対応しています。

不動産登記の手続き

売買・贈与・財産分与・新築時の所有権保存や、住宅ローンに関する抵当権の設定・抹消など、不動産の名義に関する各種登記手続きを承ります。

身近な法律トラブルへの対応

お金の貸し借り、家賃の滞納、給料未払いなど、日常生活の中で起こる法律トラブルについてもご相談いただけます。

千歳市|司法書士佐藤事務所

司法書士紹介

千歳市で相続のご相談なら

─ 身近な法律のパートナーとして ─

北海道千歳市で長年にわたり、地域の皆様や企業の皆様と共に歩んできた司法書士事務所として、相続に関するご相談にも丁寧に対応しております。「街の身近な法律家」として、誰にとっても相談しやすく、安心できる存在でありたい ── その想いを大切に、日々業務に取り組んでおります。相続に関する不安や疑問がございましたら、おひとりで悩まず、どうぞお気軽にお問い合わせください。

佐藤大吾

札幌司法書士会所属 登録番号 802号
簡易訴訟認定番号 1243005号

細いストライプ

千歳市|司法書士|相続・相続登記

お問合せ

司法書佐藤事務所

営業時間 8:30~17:30

土・日・祝日定休

tel.0123-23-0374

fax.0123-24-4096

〈 アクセス 〉

北海道千歳市幸町6丁目14-9 リーガルオフィスビル2F

JR千歳駅から徒歩5分

〈 駐車場 〉

事務所1階駐車場
事務所左横 屋外駐車場

bottom of page